おうち英語歴4年半。高額教材なし!わが家のやり方をご紹介

おうち英語

こんにちは。みはです。

「わが子に英語力を!」と考える親御さんって多いですよね?

私もそのうちの一人です。

今回は、長男が3歳の時から家庭内だけで英語環境を作り、継続している

わが家なりのおうち英語の取り組みを

ざっくりとご紹介します。

スポンサーリンク

おうち英語の効果とは?

わが家の場合「ペラペラにはなってないけど、やってきて良かったよ」と思っています。

その理由を子供たちのおうち英語スタート時~現在の様子をお伝えしつつ、お答えします!

そもそも、おうち英語ってなに?

おうち英語とは、家庭で英語環境を作り、子供に英語のある暮らしが普通なんだと思わせること。そして、ゆくゆくはバイリンガルになったら最高だよね!ということです。(私調べ)

長男の場合

3歳

・英語の音が家でずっと流れている。母がカタコト英語で話しかけてくる生活スタート!

4歳~6歳

・英会話スクールの体験で「何かしてますか?」と先生に驚かれる。

・ネイティブの方と(私は「?」だったのに)会話が出来ていた。

7歳

・お話しCDのセリフを聞き取り、マネできる(時もある)

・短いフレーズを弟と遊ぶ時に使う。

「Open the door!」

「Let me in!」など。

次男の場合

1歳

・英語も日本語も関係なし。すぐに「Tea!(お茶くれ)」と言うように。

2歳~4歳

・日本語が上手くなるにつれ、英語は、ほぼ話さない。

・しかし、たまに話す英語の発音が良い

5歳

・短いフレーズを使うように。

「Where is my ○○?」

「It’sso good!」

「I said NO!」

「Oh、men!」

「Never、ever!」

「Enough!」など。

何故か感情が高ぶると英語。

わが家はこんな感じに育っています。

ペラペラじゃ全くありませんが、

やってこなかったら、現在のように

テレビや音楽、絵本など、

英語で楽しめるようにはなっていなかった

と思うので、やっぱり、やってきて良かったな。

と思っています。

おうち英語4年半。何してきたの?

こんな事をしてきたよ

英語音源かけ流し

DVD視聴

絵本読み聞かせ

語りかけ

自力読み練習

ワークブック

英語音源かけ流し

かけ流しとは

子供が遊んでいる部屋で聞こえるか聞こえないか位の音量の英語音源を流すこと。

長男3歳 次男1歳

DVDの音をテレビからCDプレーヤーに入れて流す

・トーマス

・Peppa pig

・Caillou(カイユ)

・Hi-5など

日常で使えそうなフレーズが沢山出てくるので親の英語の勉強にもなる

長男4歳~現在 次男2歳~現在

子供が好きなキャラクターのお話CDを流す

・Aladdin

・Moana

・Carsなど

短いお話CDだとすぐに終わってしまい親が飽きる。

ディズニーのRead-alongシリーズは1000円位でお安いし

お話の長さも丁度良い。

DVD視聴

海外の子供たちが観ているテレビ番組

注意

海外のDVDを観るためにはリージョンフリーのDVDプレーヤーが必要です。

うちは1万円位で買いました。

長男3歳~5歳 次男1歳~3歳

・Dora the Explorer(ドーラと一緒に大冒険)

・Word World

・Leap Frog

ドーラは日本のDVDプレーヤーでも観られる。

Word Worldは文字学習の導入に。

Leap Frogは楽しくフォニックスなどが学べる。

長男6歳~7歳 次男4歳~5歳

長男が小学生になり時間的に観なくなっている。

次男も長男に合わせるように観なくなる。

二人とも週末にディズニー映画を観る程度。

絵本読み聞かせ

長男3歳 次男1歳

・Maisy(メイシーシリーズ)

・Step Into Readingシリーズ

メイシーは7歳と5歳になった現在も「読んで」と言ってくるくらい好き

Step Into Readingシリーズは長男が好きなキャラクターのものを読んでいた。

長男4歳 次男2歳

・Frog and Toadシリーズ

・Dr Seussシリーズ

Frog and Toadは4冊完結。うちは1冊買って気に入ったので全お話収録、CD付を後に購入

Dr Seussは読んでる親の喉がカラカラになる位長いものもある。

長男5歳 次男3歳

・Dinosaur Time

・Dinosaur Dig

・Never Follow a Dinosaur

長男が恐竜好きに。恐竜絵本を探しては読み聞かせていた。

長男6歳 次男4歳

・Stat Wars

スターウォーズ好きに。何冊か絵本を購入してみたが難しくて親がギブアップ。

CD付がおススメ

長男7歳 次男5歳

ほぼ読み聞かせしていない。

語りかけ

長男の場合 3歳~7歳現在

ある日突然、カタコト英語で話しかけてくるようになった母。

家の中ではいつも英語が聞こえている暮らし。

長男の性格が「気にしないタイプ」だったからなのか、

すんなりと始められた。

幼稚園の年少のころ、「えいご(で話すの)やめて」と数回言われたが、

「ママは英語も日本語も話すんだよ。」

と言って育てている。

次男の場合 1歳~5歳現在

1歳だったので英語でも日本語でも同じ反応。 

でも、長男と同じように年少の頃に「えいご、いや!」

は数回あった。

長男の時と同じ事を言って育てている。

自力読み練習

長男6歳 次男5歳~ スタート

・Raz-Kids(多読アプリ)

親子で何とか続けている。

多読の道はまだまだ遠い。

ワークブック

長男6歳後半~
次男5歳 まだ始めていない

・100Words kids need to read

・Reading Comprehension

書く練習として。やったりやらなかったり、ゆっくりスタート。

7歳からは毎日1ページ親子でやってる。

100Words kids need to readは写真が多めに載っていて取っ付き易い。

Reading Comprehensionは黒一色で文章も少し長いため、

親でも初めは「うっ」となる。

まとめ

  1. 英語音源かけ流し 
  2. DVD視聴     
  3. 絵本読み聞かせ  
  4. 語りかけ     
  5. 自力読み練習
  6. ワークブック

今回はわが家なりのおうち英語の取り組みをご紹介させて頂きました。

これからも英語のある暮らしを続けて、

おうち英語の記事を書いていこうと思っています。

お読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました